会社名 | 株式会社マーケット・エスオー |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階 |
代表取締役 | 市場 聡一郎 |
事業内容 | 宿泊業を対象とした事務処理代行業務 及び コンサルティング業務 |
設立年 | 2016年 |
資本金 | 5,000,000円 |
■代表プロフィール
慶應義塾大学卒業後、都市銀行に入行。その後、ITコンサルタントや事業会社でのマーケティング・経営企画業務を経て、2004年に飲食業で独立・起業。
居酒屋を中心に複数の業態を立ち上げ、自ら店長として現場に立ちながら店舗経営を行ってきました。
2020年以降は、IT業界におけるセールス業務の請負や、飲食業・宿泊業向けのコンサルティングに従事しています。
趣味は「宿に泊まること」。これまで十数年にわたり、全国各地で100軒近くの宿に宿泊してきました。特に離島が好きで、島旅には目がありません。
■コンサルティング支援実績
いずれの案件も、現場に入り込みながら経営層だけでなく従業員とも連携し、共に改善を図る「伴走型支援」を得意としています。
【宿泊業】
- 九州の温泉旅館(10室前後)|業務全般コンサルティング(継続中・約2年)
女将(代表取締役)の補佐として、業務フローの見直し・マニュアル作成、シフト作成ツールの導入による業務効率化、補助金申請の支援、料金体系の見直しによる収益向上など、幅広い支援を実施。 - 首都圏の温泉旅館(50室前後)|経営コンサルティング(約1年)
社長のアドバイザーとして、夕食メニュー開発、ターゲット顧客の見直し、新客室の料金設定に関する助言などを行い、集客力とブランド力の向上に貢献。 - 近畿地方の温泉旅館(50室前後)|営業企画コンサルティング(約1年弱)
閑散期の集客施策の企画・実行支援を中心に、宿の魅力の整理・再定義、OTAサイトの見直しや表現のブラッシュアップなどを実施。
【飲食業】
- 日本酒専門居酒屋|新規業態開発(2店舗)
店舗コンセプトの策定から開業支援、オペレーション設計までを担当。 - イタリアン業態|立て直しコンサルティング
既存店舗の課題分析をもとに、業態修正を行い、再成長に向けた戦略をサポート。
■ポリシー・強み
現場も、経営も分かる実践派。
飲食店経営時代から一貫して「現場主義」を貫いてきました。自ら店長として現場に立ち、お客様やスタッフと直接向き合いながら経営を行ってきた経験は、今のコンサルティング業務にも活かされています。
「現場の実情に即した提案」「実行可能な仕組みづくり」を重視しており、机上の空論ではなく、現場が本当に動けるかどうかを常に意識しています。
口コミの本質と怖さを、現場の当事者として体験。
飲食店経営時代には、口コミに関してさまざまな経験をしてきました。
- 点数ロジック変更により評価が急落し、集客に影響が出た
- 新店オープン時に悪質な口コミを書かれ、出足で苦戦
- 口コミをきっかけに、従業員の不正が発覚
こうした実体験から、口コミがもたらす影響の大きさを、良くも悪くも痛感してきました。
だからこそ、数字だけでなく、口コミの一言一言の背景や意味を読み取り、宿側の立場に立った寄り添い型のサポートを大切にしています。